アロマテラピー

アロマバス☆ちょっと待って!お風呂に直接精油を垂らさないでね
アロマテラピー · 2023/04/21
ネットでよく見かける 「湯船に精油を2~3滴たらせば アロマバスを楽しめます」という 言葉 実はこれ危険なんです~汗 なんでかって? 精油はお湯には溶けないんです ドレッシングを思い浮かべてみて 水分と油分は分離していますよね 湯船に精油を垂らしても お湯にぷかぷか精油が浮かび漂います 精油の中には刺激が強いものもあるので...

香りを嗅ぐだけで☆アロマが身体に影響を与える理由
アロマテラピー · 2023/03/01
アロマは香りを嗅ぐだけなのに、なんで体に影響与えるの?その理由は衝撃的な事実でした。 香ってただ鼻から入って出て行くだけじゃなかった! 香りの成分は全身を巡るのです

アロマテラピー · 2023/02/27
精油を買ったら・・・意外としらない 保管方法3つの掟

アロマテラピー · 2023/02/26
足指の冷え対策にアロマ温めオイルでセルフリフレクソロジー! 毛細血管が多い足指をマッサージすることで収縮した血管が開き全身ポカポカ! ついでに足裏全体にオイルを伸ばし、反射区を刺激! オイルで足裏もツルツルになります


アロマ深堀り勉強会【女性ホルモン】更年期障害とアロマテラピーに参加♡
アロマテラピー · 2023/02/20
女性ホルモン深掘り更年期障害とアロマテラピーの学び

アロマテラピー · 2023/02/17
不織布のマスクが苦手だったお子さんが平気になったわけ マスクスプレーの効果をご紹介! マスクスプレーにピッタリな精油は?

アロマテラピー · 2023/02/09
嫌いな家事がアロマでカンタンに少し楽しくなる3つの方法 寒いと家事するのおっくうになりませんか? 私はそうなんです 嫌な家事を少しでも楽しくするためにアロマを使ってみませんか? 1.掃除機をかける前に小さくちぎったティッシュに精油を含ませて掃除機に吸わせる そしてそのまま掃除機をかけます すると排気がいい香り~(笑) 抗菌作用の強い精油がオススメ ヒノキやジュニパーなどの樹木系の精油をつかえば森林浴気分に♪ 柑橘系のさわやかなリフレッシュ感もいいですね! 2.お掃除アロマスプレーを作ってサッシなどを拭き掃除 ちゃんとしたつくり方ではないのですが・・・ サッシくらいなら水と精油をスプレー容器に入れてシェイク! シュシュっとしたらカットしたウエスで拭いてポイ 天然の植物の香りでなんだか丁寧な仕事をしている気分に・・・♪ 水と精油は分離するので、使う前にはシェイクしてくださいね 3.

アロマテラピー · 2023/02/04
精油はどこで買えますか?とよく聞かれます アロマショップをご紹介させていただいておりますが 私の方でのプラナロム精油のご注文や小分け販売も承っております お気軽にお声がけください また委託販売店さまにてアロマストーン用のブレンド精油も販売中です 香り見本もありますので委託販売店さまへ足を運んでいただけると嬉しいです

アロマテラピー · 2023/02/03
新潟市で女性とご家族を幸せにする アロマホームケアをお伝えする   アロマレッスンと 1人でも多くの方にアロマと出会ってほしい との思いでアロマワークショップを 開催していますaroma ku*kuです

さらに表示する