6月4日
毎月恒例のワークショップ開催のため
道の駅、新潟ふるさと村へ行ったら
大型駐車場に朝イチから満車の看板が!
(いつもは朝から満車なんてことはないのです)
「いったい今日何があるのー?!」と
行ってみると野外で改良メダカのイベントが
開催されていました
販売とメダカすくい、抽選会、オークションと
盛り上がっていましたー
メダカって人気あるんですねー😳
知りませんでした!
そしてメダカって高いんですね
ペアで数千円とか数万円とかするんです
びっくりしました🫢
そんな中、私は室内でワークショップ
開催です♪
今日も「インスタ見て来ました!」と声を
かけてくださったお客さまが
えーっ嬉しい♡
お話していると
「前にアロマストーンのワークショップに
参加したことがあります」って
1年くらい前に別な場所でワークショップに
参加してくださったママと娘さんでした!
言われて思い出しましたよー!
言ってくれてありがとうございます♡
1年間ずっとインスタを見ていてくれたのかな〜
と思うととても嬉しいです🎵

それからふるさと村さんでのワークショップに
何度も足を運んでくれている
常連さんともいえるリピーターさんも
久しぶりに元気なお顔を見せてくれて
嬉しかったです♡
はじめましての出会も嬉しいけれど
何度も来てくれるってホントに嬉しい☺️
そんな方々に喜んでもらえるように
「また作りに行きたい」って思って
もらえるように
もっともっと内容を充実させていきたいなぁと
改めて思いました!✨

さてさて例のメダカのイベント
最後はメダカのオークションで
しめくくりでした
いったいいくらで落札されたと思います?



コメントをお書きください