新潟市で女性とそのご家族の心と体を
植物の香りの力で癒し
美しく健康で長生きするための
アロマホームケアをお伝えするアロマレッスンと
*
1人でも多くの方にアロマとの
出会いの場を提供し
アロマホームケアで心も体も
癒されてほしいとの思いで
アロマワークショップを開催しています
aroma ku*kuの若杉久美です♡

「いい香り!使うのが楽しみです〜」と
ご参加のみなさん大満足の出来上がり
となったアロマアイジェルづくり♡
目元のクマケアに有効な作用をもつローズと
花粉症のかゆみ目などを
スッキリさせてくれるラベンダー
あなたならどっちを選ぶ?
私の予想はローズが人気になるかなぁ〜と
思っていました

ラベンダーは
ケンソーのラベンダーウォーターと
新潟産のラベンダーウォーターをご用意
産地も違うけれど品種も違うので
香りを嗅ぎ比べたみなさん
「全然違う!」と驚き顔!
そして私の予想に反してローズではなく
皆さん新潟産ラベンダーをチョイス!
「新潟産だから♪という理由ですっ」て
言っていた方もいましたが
甘すぎずスッキリとした
いい香りなんですよ〜♪
そして香りが強いです!
この新潟産のラベンダーウォーターは
生産量が少なくもう在庫はないようです
手持ちのものがなくなったら
今年のラベンダーが咲くまでお預けとなります
ご了承下さい
ぷるぷるの目元をつくる
アロマアイジェルレッスンは
今月28日にもカルチャースクールで
開催予定です
(毎月2回同じ講座を開催しています
1回毎のお申し込み制となります)
リピーターさんが多いですが
はじめての方もほぼ毎回いらっしゃいます♪
リピーターさんもご都合のつくときだけ
ご予約入れてくださったり
そんな自由なカルチャー講座です♪
****昨日の開催でいただいた受講者様の声****
「前に作ったシャンプーもリップも石鹸もよくて…
癒されてます…大切に使ってます」
「先生のレッスンが楽しみで♡月に
2回来てしまいます」
ジェルになっていく様が「楽しい〜実験みたい」
成分など「勉強になります!」
との声いただきました♡♡♡
嬉しいですーーー♡
また喜んでいただけるようなレッスン
頑張って作りますね!
ちなみに来月はクレイパック作りです

市販のコスメ
特にプチプラ系アイテムには
お肌の刺激となる成分が
入っていることが多いもの
お手入れをしているつもりが
逆にお肌を傷めていることも!
ナチュラルな材料で作る
アロマのコスメは
何がどれだけ入っているか
はっきりとわかるので安心して
使えるのもいいところです
自分にもお肌にも
やさしくしてあげましょ♡
*******その他のアロマレッスンや
ワークショップのご案内です♪*******
3月はワークショップが盛りだくさん!

3月18日(土)、19日(日)
10時から16時までは
新潟ふるさと村アピール館グリーンハウスにて
アロマテラピーワークショップ♪
ご予約不要でお楽しみいただけます
ぜひ遊びに来てくださいね♪
ご予約制のゆっくり学べるワークショップや
アロマレッスンのご案内です
↓ ↓ ↓
当たってる!と毎回大好評!
あなたはどのタイプ?体質チェックで今の自分のバランス状態がわかる
体質の偏りを改善する精油を使って心身ともに健康になろう!
3月29日(水)リクエスト開催決定!→満席→追加募集決定!
冷えからくる睡眠のお悩み対策に!
・寝つきがよくなり朝までぐっすり
1日中元気で過ごせる睡眠サポートアロマ講座
4月~5月開催予定!
(開催日リクエスト受付中!)
そして「もっともっとアロマを知りたい!
ワークショップや講座で作るだけじゃなく
おうちでもアロマを使いこなしたい!」という方に
アロマテラピーベイシックコースをお勧めします♡
5つコースがありますが全部受講しなくても
興味のある1コースのみでもOK
ベイシックコースは難しい科学や成分の話は
抜きにアロマを基礎から学ぶことができます
そしてたくさんの実践的なレシピが身につきます
試験等はなく誰でも楽しく受講できるコースです
後にアロマテラピーの資格を取った時に
ベイシック講座の認定講師として活躍することもできます
こちらは5月開講予定です
わからないことなどありましたら
お気軽にお問い合わせくださいね
コメントをお書きください